Thursday, April 9, 2015

宗教ってなんだろう

シカゴもやっと、日中には追いかけっこしているリスを、夜には戯れあってるうさぎを見かけるような春の気配がしてきました。

最近は、宗教や文化の違いや考え方、固定観念などに関してよく考えさせられることが多いので、ここに書ききれないくらいですが先日、珍しくとある想いから短時間で書きなぐった内容を含めて投稿します。

先日4月5日はイースターでした。

イースターって卵のイメージばかりあって私自身も何のお祝いなのかよく知らなかったのですが、とっても宗教的なお祝いだということを知りました。

イエス・キリストが処刑された後に蘇った日だそうです。

なので基本的にお祝いはキリスト教の教会などで行われるということで、キリスト教の友人と一緒に教会に行きました。

親や友達に心配されそうなので先に書いておきますが、私はすがるものは必要ないくらいの精神力はあるつもりなのでご心配なく。
新しいものというかアメリカらしいものを見てみたかったので行ってみただけです。

というか日本では宗教を”信じる”という概念がないからか、マスコミの影響か、宗教は危ないものという概念を抱いている人が多いと思うのですが、
確かにクレイジーな宗教信者は世界中に存在しますが、そんなのほんの一握りで、そういう人たちが目立っているだけで、世界人口の88%は宗教を持っています。(ウィキペディア)

私の経験上、宗教を持っているとしても、ほとんどの人はお祈りにも行かない人もいるし、ただ親が信者だからって名乗ってるだけって人もいるし、教会へは自分のコミュニティーだからって慣習的に行くだけって人ばかりです。すがるものが欲しくて宗教にのめり込む人も実際に見ましたがみんながそうではないです。

...

イースターの話に戻って、教会では、教会というか十字架などもないただのホールで、人が集って、ステージではバンドがゆったりとした曲を演奏しみんなで歌い、無料の食べ物があって・・・というなんともモダンなゆるい感じでした。

バンドのバックにはプロジェクターで歌詞がスライドに映されていて、全く想像していたキリスト教の教会ではありませんでした。一見何かのイベントやってるね的なとっても普通な感じでした。だけどこれが現代の本当の宗教の姿なのかなと思いました。もちろんキリスト教の内容のスピーチも一部ありましたが、それもTED talkで話している人ばりのトーク力のある人のストーリー形式のスピーチでした。

何が言いたいかって、宗教っていいものだよって言いたいわけではなく、
宗教ってなにも怖いものじゃないよってこと。


わたしは無宗教者として生まれ育ったので、今更なにも信じようとも思わないし、
必要だとも思わないので、宗教を持っているいろんな人たちの考えを聞くことを楽しんでいます。

むしろ「宗教持ってる?」って聞かれて、「持ってない。」って言って、「日本ってなんの宗教が主流なの?」って聞かれて、「うーん、ないね。」って言っちゃったら会話終了です。

まあ仏教とか神道とかの話もするし文化の話もしますが。


それから、最近は中東やヨーロッパの一部の人たちと関わっていることが多いので、日本人が一見「え、、(こわ)」と感じるであろう(完全にマスコミの影響)宗教や国の人たちの考え方を見聞きすることが多いです。


中東やヨーロッパの一部の国々は、戦争ばかりしている、危ない国の様に一見感じるかもしれないけども、そういう人たちは本当に一握りで、
お国柄的にヨーロッパや中東の人たちの人間関係をみると、日本やアメリカとは違った暖かさがあると私は最近感じることが多いです。

戦争が多いから、みんなで平和に助け合おうという精神が強いのかもしれないけども、

アメリカ人や日本人みたいに建前だけ社交辞令みたいなこと(なかなかアメリカ人のこれは激しいと感じる)を言ってばかりで実際は冷たいなんていうことは感じたことはなく、心から暖かくて、助け合い精神がすごく強くて、素敵な人たちだと感じることばかりです。

日本人・アメリカ人もそれぞれもちろんすっごいいい人、暖かいと感じることはあるけども、まあ違うタイプの暖かさなのでしょう。

日本は他のアジアの国々同様に集団主義といわれてるのかもしれないけど、
結構自分は自分、他人は他人という概念が強くなってきているように感じていて、
アメリカでも同じだと思います。

だけど中東・ヨーロッパの人たちから感じる暖かさからは、人間一人じゃ生きていけないのだから助け合おうよというメッセージがすごく感じられて、そこまで他人のために何かができる、という彼らに尊敬をも感じます。


いま戦争のない時代と国に生きている日本の人たちには特に、戦争してるから危ない人たちだと一概に考えるのはやめてほしいと思いました。


私は今のところ、メディアで過剰に伝えられているような信条を持っている人には出会ったことはなく、本質がとっても暖かくて、他人のことを自分のことのように考えていて、思いやりがとても強い人たちばかりです。





No comments:

Post a Comment